公益財団法人郡山市健康振興財団 公式ウェブサイト

まるごとけんこう財団

call024-924-2911
福島県郡山市朝日2-15-1

ホーム > まるごとけんこう財団の記事

【ミニ健康講座】「薬の管理と飲み合わせ」について開催しました

  • schedule2025/10/29

10月29日(水)に令和7年度第6回目のミニ健康講座『薬の管理と飲み合わせ』を開催しました。
薬剤師より、薬の管理の仕方や、食品との飲み合わせについて説明がありました。

薬の管理では、錠剤の適切な保存方法や古い薬を服用することで起こる身体への影響などお話があり、また飲み忘れを予防するための方法として、「一包化」することもひとつであるとアドバイスがありました。

参加者からは、

「古い薬を飲んだ際に身体中にじんましんが出てしまい大変な思いをしたことがある」という体験談や、

「処方された薬剤のメーカーとは違う薬剤を勧められ服用しているが、本当に効果があるのか心配だ」といった質問に対して講師から解答していただきました。他にも質疑に対して講師から解答を受けたことで安心したとの声がありました。

 

今回はフレイル対策の一つとして、指標である握力測定を実施しました。

 

次回、令和7年度第7回目のミニ健康講座は、11月26日(水)

歯科衛生士による「健康は健口から」についての講話を予定しております。事前の申し込みは不要ですので、皆様のご参加をお待ちしております!

ぜひ、ご参加ください。

健康講演会・まるごとけんこうフェアを開催しました

  • schedule2025/10/29

10月26日(日)に、「笑いは健康の良薬~笑いで心と体をリフレッシュ~」と題して、三遊亭楽春様による健康講演会を開催しました。当日は定員を超える多くの市民の方々、市外からもお越し頂きました。ご参加ありがとうございました。会場は最初から最後まで笑いが絶えず、参加した皆さまは笑いの効果と落語の想像力効果で頭も心も100%リフレッシュされていました。ライブで聞く本場の落語はとても迫力があり楽しい時間となりました。

同時開催でまるごとけんこうフェアも開催しました。体成分測定コーナー、鍼灸師による鍼灸治療体験、筋肉コンディショニングの運動体験にも多くの方に参加いただきました。普段、なかなか体験できない本格的なツボ押し、鍼治療やインポデイによる体成分測定体験、人気コースの筋肉コンディショニングが気軽に無料で体験できたので皆さんに喜んでいただけました。次年度も「見て、知って、体験して」健康になっていただけるフェアになるよう企画しますので、是非いらしてください。

令和7年度 認定調査員研修会開催のお知らせ

  • schedule2025/10/22

介護及び福祉サービスの現場で働く専門職員向けの研修会です。
今年度のテーマは「認定審査会から調査員に望むこと ~調査が認定の第一歩~」です。

詳しくはこちらをご覧ください。

看護師募集(嘱託職員)

  • schedule2025/10/10
試験職種 看護師【嘱託職員】
採用予定人数 1名
受験資格 正看護師の資格を有する方
受付期間 令和7年10月14日(火)から候補者決定まで
試験日 随時
試験方法 口述試験(面接試験)
試験会場 郡山市保健所
採用予定年月日 令和8年4月1日

受験案内【看護師】

まるごとけんこう館「バレエエクササイズ」を開催しました

  • schedule2025/09/25

9月20日、鹿又陽子先生(竹内ひとみバレエスクール 講師)を講師にお招きして「バレエエクササイズ」を開催しました。
バレエの基本的な動きを取り入れた体幹のエクササイズは優雅な見た目に反して少しハードだった模様ですが、参加者の皆様からは「日常生活ではしない動作で汗をかいてリフレッシュできた」「バレエに憧れていたので基本の姿勢など体験できて嬉しかった」などの声が寄せられました。

次回のまるごとけんこう館は11月15日開催「フラエクササイズ ~ゆったり優雅に体力づくり~」です。
10月15日から抽選申込受付を開始いたします。皆様のご応募をお待ちしております。

今日から始める人生会議

  • schedule2025/09/05

胸部X線について

  • schedule2025/09/05

免疫力を高める食事

  • schedule2025/09/05

めざせ!いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~

  • schedule2025/09/01

フラエクササイズde体幹意識

  • schedule2025/09/01

expand_lessページの先頭へ