11月26日(水)に令和7年度第7回目のミニ健康講座『健康は健口から』を開催しました。
歯科衛生士より、歯周病予防に関することやお口の健康を保つためのケアについてお話がありました。
また、定期的な歯科検診やお口の状態をチェックすることの必要性についても説明がありました。
参加者からの質問では、適切な歯ブラシの選び方や知覚過敏への対処法・嚥下機能を衰えさせないためにはどうしたらよいか?などの質問があり、講師からそれぞれ回答していただきました。
最後にボランティアのまるけんさん協力のもと、手ぬぐいを使った肩回りの体操をして今回の講座を終了としました。
次回、令和7年度第8回目のミニ健康講座は、12月24日(水)
管理栄養士による「免疫力を高める食事」についての講話を予定しております。
冬本番となります、毎日の食事から元気な身体をつくるヒントを一緒に学びましょう。
事前の申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください!
















介護及び福祉サービスの現場で働く専門職員向けの研修会です。






