令和5年度 健康講演会
新型コロナウイルス感染症により中止をしていました「健康講演会」が3年ぶりに開催できることになりました。
今年の開催は、令和2年度に中止となりました財団設立30周年記念講演会の代替開催のため、例年より規模の大きな開催となります。
多くの方のご来場をお待ちしております(予約制)。
開催日 | 令和5年10月1日(日) |
---|---|
時 間 | 午後1時開演(午後12時開場) |
会 場 | 郡山市立中央公民館 多目的ホール |
新型コロナウイルス感染症により中止をしていました「健康講演会」が3年ぶりに開催できることになりました。
今年の開催は、令和2年度に中止となりました財団設立30周年記念講演会の代替開催のため、例年より規模の大きな開催となります。
多くの方のご来場をお待ちしております(予約制)。
開催日 | 令和5年10月1日(日) |
---|---|
時 間 | 午後1時開演(午後12時開場) |
会 場 | 郡山市立中央公民館 多目的ホール |
新型コロナウイルス感染症は、5月8日(月)から感染症法上の位置づけが5類に移行しましたが、当センターは健康診査及び運動コース等事業参加される皆さまの安全に配慮しまして、引き続き感染対策を継続してまいります。
つきましては、マスク着用など利用者様のご判断を尊重しておりますが、館内ではマスク着用・手指消毒等を推奨しておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
2023年5月8日
健康センター所長
9/11(月)~ 健康づくりボランティア講座について、申込みを開始いたしました。
9月9日(土)にまるごとけんこう館を開催しました。 『フラエクササイズ ~ゆったり優雅に体力づくり~…
8月30日(水)にミニ健康講座『便潜血検査について』を開催しました。 当財団の臨床検査技師から、便潜…
当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.53」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …
7月26日(水)にミニ健康講座『介護保険について』を開催しました。 当財団の認定調査センター ケアマ…
7月8日(土)にまるごとけんこう館を開催しました。 『骨盤底筋体操 ~アンチエイジングで健康ライフ~…
6月28日(水)にミニ健康講座『健診結果の見方・いかし方~食事編~』を開催しました。 講師は当財団の…
5月17日(水)に、自分でできる体調改善「リンパコンディショニング」(昼の部)を開催しました。 29…
令和5年度ミニ健康講座の第2回目は『運動を長続きさせるポイント』についてのお話でした。 運動習慣や運…
新型コロナウイルス感染症は、5月8日(月)から感染症法上の位置づけが5類に移行しましたが、当センター…
当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.53」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …
新型コロナウイルス感染症は、5月8日(月)から感染症法上の位置づけが5類に移行しましたが、当センター…
当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.52」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …
令和5年3月13日から、国の方針により「マスクの着用は個人の判断に委ねる」となりますが、当センターで…
令和4年9月26日(月)から10月5日(水)まで、定期運動コースは休講いたします。 10月6日(木)…
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、今年もリモートで開催します。 今回は、子ども達が笑顔で暮…
当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.51」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …
当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.50」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …
まん延防止等重点措置の解除に伴い、現在休止中の定期運動コースを9月27日(月)より再開いたします。 …
まん延防止等重点措置の適用期間延長に伴い、以下の事業を中止とさせていただきます。 ・9月15日(水…
9/11(月)~ 健康づくりボランティア講座について、申込みを開始いたしました。
認定調査員や調査に立ち会う職員向けのハイブリット研修会です。 今年度のテーマは「郡山市の認定調査につ…
認定調査員や調査に立ち会う職員向けのオンライン研修会です。 今年度のテーマは「アサーティブコミュニケ…
介護・福祉の現場で働く職員のためのオンラインセミナーを開催します。 今年度のテーマは「アドバンス・ケ…
認定調査員や調査に立ち会う職員向けのオンライン研修会です。 今年度のテーマは「新型コロナウイルス感染…
介護・福祉の現場で働く職員のための研修会を開催します。 今年度のテーマは「ストレスマネジメントに活か…
11/4 (水)~11/18(水)開催「健康づくりボランティア育成講座」の参加申込受付を開始いたしま…
現在ご予約受付中の「はじめてのフラエクササイズ ~インナーマッスルを鍛えよう~」について、開催時間が…
2/28(金)開催「からだほぐしのストレッチ(夜間)」の参加申込受付を開始いたしました。
2/8(土)開催のまるごとけんこう館「腸から元気になろう! ~腸活で健康に~」の参加申込受付を開始い…
9月9日(土)にまるごとけんこう館を開催しました。 『フラエクササイズ ~ゆったり優雅に体力づくり~…
8月30日(水)にミニ健康講座『便潜血検査について』を開催しました。 当財団の臨床検査技師から、便潜…
7月26日(水)にミニ健康講座『介護保険について』を開催しました。 当財団の認定調査センター ケアマ…
7月8日(土)にまるごとけんこう館を開催しました。 『骨盤底筋体操 ~アンチエイジングで健康ライフ~…
6月28日(水)にミニ健康講座『健診結果の見方・いかし方~食事編~』を開催しました。 講師は当財団の…
5月17日(水)に、自分でできる体調改善「リンパコンディショニング」(昼の部)を開催しました。 29…
令和5年度ミニ健康講座の第2回目は『運動を長続きさせるポイント』についてのお話でした。 運動習慣や運…
令和5年度ミニ健康講座の第1回目は『健診結果の見方・いかし方』についてのお話でした。 健診結果の見方…
令和4年に当施設で健康診査を受診した方々を対象に喫煙調査を行いました。 喫煙率は22.0%で全国と比…
今回は、医師による『デジタル化と健康』についての講話がありました。 10名の方にご参加いただきました…