ホーム > まるごとけんこう財団の記事
5月20日(金)に、自分でできる体調改善「リンパコンディショニング」(夜の部)を開催しました。
お仕事帰りの方など17名の方にご参加いただきました。
1時間半の教室でしたが、手足のリンパをマッサージして、皆さんリフレッシュされていたようでした。
今回の「リンパコンディショニング」は日中の時間帯、8月17日(水)13:30~も開催予定です。
次回の夜の部の教室は10月21日(金)「リフレッシュヨガ」を開催予定です。
1ヶ月前から予約開始になりますので、詳細は広報こおりやま、財団ホームページなどでご確認ください。
なお、参加の際は○マスクの着用○体温測定○体調チェックシートの記入にご協力いただきますようお願いいたします。
また、新型コロナウイルスの感染状況によりましては、教室を中止する場合もありますので、予めご了承ください。
正職員募集は、「受験申込書」をダウンロード後、受付期間内(6月1日から)にメールで送信して応募完了となりますのでご注意ください。
なお、「受験票」は、応募期間終了後の7月14日(月)以降に送付されます。返信メールを受け取れるように設定をお願いします。受験票が届かない(返信がない)場合は電話でご確認ください。
[共通書式]
●履歴書(PDF) ※履歴書は直筆で記入してください
●職務経歴書(PDF) 職務経歴書記載見本(PDF) ※職務経歴書は直筆で記入してください
試験職種 | 診療放射線技師(正職員) |
---|---|
採用予定人数 | 1名 |
受験資格 | 診療放射線技師の資格を有する方で昭和56年4月2日以降に生まれた方。 学歴は問いません。 |
受付期間 | 令和7年6月1日(日)から7月14日(月)まで ※メール送信は令和7年7月14日の日付が変わるまで有効 |
試験日 | 令和7年8月3日(日) |
試験方法 | 択一式による筆記試験、論文試験及び適性検査 |
試験会場 | 郡山市保健所 |
採用予定年月日 | 令和8年4月1日 |
試験職種 | 介護認定調査員(正職員) |
---|---|
採用予定人数 | 1名 |
受験資格 | ・昭和41年4月2日以降に生まれた方 ・以下の①~⑤のいずれかの要件を満たす方 ①介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格を有する方 ②介護支援専門員証の有効期間が経過した方 ③以下の国家資格21職種に該当する方で介護に係る実務に5年以上従事した方 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士(管理栄養士含む)精神保健福祉士 ④介護保険法施行規則第113条の2第2号で介護に係る実務に5年以上従事した方 ⑤認定調査に1年以上従事した経験のある方 ・学歴不問 |
受付期間 | 令和7年6月1日(日)から7月14日(月)まで ※メール送信は令和7年7月14日の日付が変わるまで有効 |
試験日 | 令和7年8月3日(日) |
試験方法 | 択一式による筆記試験、論文試験及び適性検査 |
試験会場 | 郡山市保健所 |
採用予定年月日 | 令和8年4月1日 |
受験案内【介護認定調査員】 要介護認定調査員経歴書(Word)
試験職種 | 一般事務(正職員) |
---|---|
採用予定人数 | 1名 |
受験資格 | 昭和56年4月2日以降に生まれた方。 学歴は問いません。 |
受付期間 | 令和7年6月1日(日)から7月14日(月)まで ※メール送信は令和7年7月14日の日付が変わるまで有効 |
試験日 | 令和7年8月3日(日) |
試験方法 | 択一式による筆記試験、論文試験及び適性検査 |
試験会場 | 郡山市保健所 |
採用予定年月日 | 令和8年4月1日 |
12月22日(水)にミニ健康講座を開催しました。
今回は臨床検査技師による「頸動脈超音波検査について」の講話でした。
どのような検査なのか、この検査で何が分かるのかを学習し、検査装置ではどのように見えるのか、参加者の皆さんにご覧になっていただきました。
次回は2021年2月21日(水)診療放射線技師による「バリウム検査について」を開催予定です。
講座は予約制になります。
なお、参加の際には○マスクの着用○体温測定○体調チェックシートの記入をいたしますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスの感染状況によりましては、講座を中止する場合もありますので、予めご了承ください。